とれたてキャンプ〜潮干狩り編〜
週末千葉県の富津海岸で潮干狩りをしてきました。
※あまりにも潮干狩りとキャンプに没頭したため、写真がぜんぜんありません。
潮干狩りがやりたいわけではなく、とれたてのあさりやハマグリを最高の鮮度で調理してすぐに食べたい、というのがモチベーションでした。
今回訪問した富津海岸は、すぐとなりにキャンプ場があり、潮干狩りのあとすぐに調理して食べることができます。
※塩抜きはします。近いのでバケツたっぷり海水を運んでも平気です。
味はとにかく言葉にできないぐらい絶品でした。
無理やり言葉にするなら、「海をそのまま食べている」感じ。
ふじみ野では、いつも畑の野菜をすぐ調理していましたが、魚や肉などふじみ野で採れないものは遠征キャンプで、楽しみたいと思います。
こうしたキャンプを「とれたてキャンプ」と名付けることにしました。
今シーズン、バター、地引網、フルーツなどのとれたてキャンプをやりたいと思います。
家で改めて作った酒蒸しです。
やっぱりとれたてのほうが美味しかった気がします。
あさりは、3人で2kgぐらいが適正量だと思います。4kgにしましたが、後半少し飽きていました。
0コメント