コンパネ1枚の素敵なアウトドアテーブル

ペケ台、足を二種類作ってみて勉強になりました。

結論としては、ペケ台は板を1枚で済ませようとせず、贅沢に板を使って、贅沢に作るべし、ということでした。

MAMORUペケ台は、サイズが3/4と小さく、組み合わせている点が腰高、ねじれに弱い。

スマートペケ台は、足が3足になり、極端に傾きやすい方向がでてくる。


ペケ台を作る上で、素敵なローテーブルを見つけたので共有しておきます。


http://tokushima-c.jugem.jp/?eid=228

コンパネ1枚で作る、天板1300x600 高さ450のローテーブルです。

完成図などはリンク先をぜひご覧ください。

これこそ良さそうです。


次回作ってみます。そのまま作っても芸がないので

車のラゲージにぴったりのサイズで作ります。

ピーネハウス(pnehouse)

ピーネハウスはコミュニティのための集合場所です。新宿と埼玉県のふじみ野にあります。

0コメント

  • 1000 / 1000