かわいいポータブルピザ窯
ピーネハウスに備えたい装備で良く声が上がるのが、ピザ窯です。
たしかにピザ窯で薪や炭で焼いたピザは、何より美味しいし、たたずまいもかっこいい。
ログハウスの雰囲気にピッタリの装備だということは、私も同意します。
ただ、、今のところ私は頑なにピザ窯の導入を渋っています。
フルサイズのピザ窯は予熱に膨大な時間と燃料がかかるからです。
膨大な燃料を使って、予熱90分ピザ焼き90秒、2,3枚食べて終わり。となります。
ちょっともったいないし、ピザ食べるのに90分は待てないということで、導入していません。
でも、ピザ窯に憧れはあるんです。
私は、とれたて旅団をやってますので、装備はすべて持ち運びできるものにしたい。
行く先々で収穫した野菜や魚で、この窯で焼いて食べたらさぞかしうまいと思います。
そんな思いに最高の商品を見つけました。
メキシコ製ポータブルピザ窯、チムニー (MCH060)。
アマゾンのリンクはこちら
ファーストインプレッションは、とにかく可愛らしい。
ピザがちょうど1枚焼けるコンパクトサイズなのも、予熱が早そうだし、燃料も節約できて良さそう。
まだ購入には至ってませんが、次のキャンプに向けて調達してしまおうかと、狙っています。
0コメント