焚き火で発電アウトドア用USB充電器
秋葉原のパソコングッズ屋さん、上海問屋が、キャンプに面白そうなUSB充電器を販売していました。
焚き火で発電する充電器です。
写真の赤いカップの部分に水を入れ、黒い鉄板部分を焚き火などで加熱します。
この温度差によって発電をするそうです。
出力は5V 0.5A で2.5W。最近のスマートフォンを充電するには少し力不足かもしれません。
USBライトやUSBファンに使うぐらいがちょうどいいかもしれません。
秋葉原のパソコングッズ屋さん、上海問屋が、キャンプに面白そうなUSB充電器を販売していました。
焚き火で発電する充電器です。
写真の赤いカップの部分に水を入れ、黒い鉄板部分を焚き火などで加熱します。
この温度差によって発電をするそうです。
出力は5V 0.5A で2.5W。最近のスマートフォンを充電するには少し力不足かもしれません。
USBライトやUSBファンに使うぐらいがちょうどいいかもしれません。
ピーネハウス(pnehouse)
ピーネハウスはコミュニティのための集合場所です。新宿と埼玉県のふじみ野にあります。
0コメント