囲炉裏テーブルに乗せるグリル
囲炉裏テーブルはかなり素敵なプロトタイプができあがりました。見ていただいた限り周りの評判も上々です。今回を囲炉裏テーブル Ver. 0.5として、実際にキャンプで使用しながら改良を重ねていこうと思います。
さて、次に取り組むのは、囲炉裏の上に乗せるグリルです。囲炉裏は焚き火の熱が上方に移動するわけですが、ユニフレーム ファイアグリルでは、網1段分しか熱を利用しません。これはもったいないので、2階建てにして、保温や食器の乾燥などに利用しようとというのが、次の改良です。
まだ最終的な形についてイメージができておらず、いろんな既存製品を見て回ったり、取り寄せたりしています。
たとえば、IKEAでLÄMPLIGという、ステンレスパイプ製の鍋敷きを見つけました。
横50cmあるので、ちょうど囲炉裏の上方に置くのにぴったりなサイズです。
本番は特注のステンレスパイプになると思いますが、プロトタイプの実験としてはこれを使ってみます。(899円は安い、、)
0コメント