インターネット開通について
現在ハウス内には、ささやかながらインターネット回線を引いています。
FireTV PS3 スピーカーのEcho dotを接続しています。
インターネットとは言っても、結局は携帯回線を使っているので、ギガの制限があります。定期利用の1団体あたり1回2GBを使う目処として回線契約しています。動画鑑賞など、多くのパケットを使う場合は相談してください。
プロジェクターに接続されたFireTVでYoutube再生は低画質でギリギリ使えるレベル。Echo dotで天気、ニュース、タイマーなどのスキル利用はOK、Amazon Musicの音楽再生は使えないレベルです。
スマホの音声をEcho dot 経由でスピーカーから再生したり、画面をミラーリングでプロジェクターから映すことは、低速回線でもギガを減らさずにできます。詳しくは、リンク先の記事を参照してください。
スマホの画面をFireTV経由でプロジェクターから再生する。はどちらも利用できます。
【手順を詳しく解説】Amazon EchoをBluetoothスピーカーとして使う「超簡単」な方法
Amazon FireTV(4K)でミラーリングをする方法を分かりやすく解説【Android&iOS】
もちろんデバイスを使わなくても、映像はHDMIケーブルから、音声はステレオミニプラグを接続することでそれぞれ再生できます。
0コメント